Yamada Hayao

  • トップ
  • ブログ
    • 記事一覧
    • 技術系
    • タグ一覧
    • 筆者
  • スキルセット
  • 何か
  • SNS
Yamada Hayao
  • トップ
  • ブログ
    • 記事一覧
    • 技術系
    • タグ一覧
    • 筆者
  • スキルセット
  • 何か
  • SNS
  • 縦棒
  • Let's get Seppukued!
プライベート
技術系

2022/11/24

自作ソフトウェアのライセンスについて
## ライセンスをつける意味 GPLのサイトによれば、ライセンスなしというのは不自由なライセンスらしいです(?)。 まぁでも著作権が作者にあるままなので色々面倒ではありそうですね。 ## おすすめライセンス **GPLは絶対に使わないでください。誰も得しない上に資本主義に喧嘩を売る最悪のライセンスです。** ### MIT SUSHI WARE お寿司をおごってもらいながら、自分の名前を表記してもらえるライセンスです。 [MIT SUSHI WAREの公式サイトはこちら](https://github.com/watasuke102/mit-sushi-ware) このライセ
Read More
プライベート
技術系

2022/11/24

BootstrapのTooltipをクリックされたときのみ表示する
クリップボードにコピーしたときにのみメッセージを表示したいと思い、BootstrapのTooltipで実装したのでそのメモです。 ## 環境 Bootstrap 5の`bootstrap.bundle.min.js`をCDNで読み込んでいます。 ## HTML ```html <button type="button" class="btn btn-outline-primary" data-bs-toggle="tooltip" data-bs-placement="bottom" title="コピーしました" id="discor
Read More

Categories

  • 技術系
  • ゲーム
  • プライベート
  • 料理

Tags

  • Windows
  • Linux
  • React
  • ESLint
  • TypeScript
  • Golang
  • ラーメン
  • シェルスクリプト
  • CTF
  • Prettier
  • チャーシュー
  • ジャンクPC
  • Android
  • 学校
  • Fascode

Links

  • Fascode Network Blog
  • 切腹倶楽部

Recent Posts

  • TsukuCTF 2025 Writeup
  • ArchLinuxのリポジトリ構築の現状
  • WSLによる開発環境の最適解2025
  • 変なドメインを取るときに使えそうなTLD
  • Cでhello, world(詳細解説)
  • ノラと皇女と野良猫ハート 黒木√読了
  • ブログをNext 15+ESLint v9に移行した話
  • Twitterをやめたオタクが情報収集をする方法
  • あけましておめでとうございます
  • 2024年を振り返って

全ての投稿

Yamada Hayao

パソコンをカタカタ触るのが趣味の底辺大学生

TwitterGitHub