Yamada Hayao

  • トップ
  • ブログ
    • 記事一覧
    • 技術系
    • タグ一覧
    • 筆者
  • スキルセット
  • 何か
  • SNS
Yamada Hayao
  • トップ
  • ブログ
    • 記事一覧
    • 技術系
    • タグ一覧
    • 筆者
  • スキルセット
  • 何か
  • SNS
  • 縦棒
  • Let's get Seppukued!
技術系
プライベート

2024/03/31

PC-9801vmをなんとか起動した話
お久しぶりです。山田ハヤオです。 2023年の夏にRyzen 9 7900Xでマシンを組んで以降、ジャンクでコスパ良いPCを探すモチベがめっきりなくなってしまいました。 (といいつつも今月すでに8~11世代のPCを3台ほど購入しているのですが) そんなわけで時代に逆行しようということで、DOS時代のPCに手を出し始めました。 運良く知り合いにその時代に詳しい方が複数人いらっしゃったので、色々と過去の知恵を参考にしながら情報と部品を収集しています。 ## PC-9821Nsを入手した きっかけは2023年11月の(個人的に勝手に伝説だと思っている)Misskeyエンカ。たまたま入った
Read More

Categories

  • 技術系
  • ゲーム
  • プライベート
  • 料理

Tags

  • Windows
  • Linux
  • React
  • ESLint
  • TypeScript
  • Golang
  • ラーメン
  • シェルスクリプト
  • CTF
  • Prettier
  • チャーシュー
  • ジャンクPC
  • Android
  • 学校
  • Fascode

Links

  • Fascode Network Blog
  • 切腹倶楽部

Recent Posts

  • ArchLinuxのリポジトリ構築の現状
  • WSLによる開発環境の最適解2025
  • 変なドメインを取るときに使えそうなTLD
  • Cでhello, world(詳細解説)
  • ノラと皇女と野良猫ハート 黒木√読了
  • ブログをNext 15+ESLint v9に移行した話
  • Twitterをやめたオタクが情報収集をする方法
  • あけましておめでとうございます
  • 2024年を振り返って
  • ジャンクPCの選び方

全ての投稿

Yamada Hayao

パソコンをカタカタ触るのが趣味の底辺大学生

TwitterGitHub