Yamada Hayao
トップ
ブログ
記事一覧
技術系
タグ一覧
筆者
スキルセット
何か
SNS
Yamada Hayao
トップ
ブログ
記事一覧
技術系
タグ一覧
筆者
スキルセット
何か
SNS
縦棒
Let's get Seppukued!
技術系
2025/01/08
i3CTF Writeup
#CTF
年末に行われていたi3CTFのWriteupです。 <Tweet tweetId="1870046521263305094" /> 年末はなんだかんだで忙しくて多くの時間を割けませんでしたが、非常に楽しいCTFでした。 問題を解いている途中に気づいたのですが、なんとサンセットが問題提供をしていました。~~サンセットの問題難しすぎるんだよ~~ ## 感想 過去のCTFで同じ解法で解けるものが多いと感じました。(作問難しいらしいからね、仕方ないね。) 簡単な問題は解けるものの、初めて見る問題や初見で検討がつかなかった問題はもう全くあとから考え直しても解けませんでした。 CTF初心者
Read More
技術系
2025/01/07
ブログをNext 15+ESLint v9に移行した話
#React
#ESLint
#TypeScript
私のこのブログを先日リリースされたNext 15 + React 19 + ESLint v9に移行しました。 ## パッケージ更新 何も考えず[ncu](https://www.npmjs.com/package/npm-check-updates)で[エイヤ](https://github.com/yamader/minskey/commit/887ff6d2f14df24b14631d67bfecfad8fe94ac6e)しました。 ## Next 15 Next 15はいくつかの破壊的変更が含まれていますが、そこまで大きなものはありませんでした。 コンポーネントのProps
Read More
プライベート
2025/01/07
Twitterをやめたオタクが情報収集をする方法
こんにちは、山田ハヤオです。 [以前の投稿](/blog/posts/20241211/i-started-some-projects/)でお伝えした通りTwitterをやめているのですが、やめてから1ヶ月が経過したので自身におきた変化を紹介します。 今後また再開するかは未定ですが、後述する通りデメリットがかなり大きいので再開すると思います。 ツイ廃である皆様は毎日6時間以上Twitterを眺めていることは日常茶飯事でしょう。私も例に漏れず、週に数十時間を費やしていました。 この時間を他のことに活かせるというのは大きいと思います。 ### つらいものを見なくていい 当時の心境は「
Read More
Categories
技術系
ゲーム
プライベート
料理
Tags
Windows
Linux
React
ESLint
TypeScript
Golang
ラーメン
シェルスクリプト
CTF
Prettier
チャーシュー
ジャンクPC
Android
学校
Fascode
Links
Fascode Network Blog
切腹倶楽部
Recent Posts
WSLによる開発環境の最適解2025
変なドメインを取るときに使えそうなTLD
Cでhello, world(詳細解説)
ノラと皇女と野良猫ハート 黒木√読了
ブログをNext 15+ESLint v9に移行した話
Twitterをやめたオタクが情報収集をする方法
あけましておめでとうございます
2024年を振り返って
ジャンクPCの選び方
最近勉強がてら作り始めたもの
全ての投稿