Yamada Hayao

最近の自分の趣味

2024/01/06

仕事や大学でパソコンを触るようになってから、めっきりプログラミングが楽しくなくなってしまったように感じる。いや、これもものすごく語弊がある。

ブログシステムとか、自分なりにイケてるコマンドラインツールとか、最近ちょこちょこContributeしてるMinskeyとか、楽しいときもたくさんある。

これをよく「書いてて楽しい」とか「書いてて気持ちいい」表現するんだがわかってくれる人はいるんだろうか。

Goは文法が退屈なのであまり楽しくない、けどinterfaceをうまく作れたときはめちゃくちゃ気持ちいい。 Pythonのリスト内包表記も気持ちいい。

TypeScriptでclassとinterfaceを定義して、メソッドチェーンとかやってみたりするとかなり楽しい。抽象化レイヤーを考えるのは楽しい。抽象化されたものを使うのはあまり好きじゃないのだが。というか他人が抽象化したものを使うのが嫌い。

シェルスクリプトのワンライナー(特にevalとxargs)もかなり楽しいのだが、わかってくれる人は少ない。

逆に宣言するだけでよくわからんまま動くものとか、肥大化しやすいものは非常につまらない。Vue.jsとかFramer Motionとか。そもそもフロントエンドがつまらん。

フロントエンドは「如何にもアプリ開発してます」みたいな感じで成果物とかも目に見えるので、プログラマーの中では映えるのかなと思う。

Rustとか勉強したいって思ってるけど時間ない。

二郎系ラーメンはいいぞ

そんなわけでそろそろコーディング以外の趣味を探さないといけないということで最近色々なことに挑戦中。

最近は二郎系ラーメンにとことんハマって、毎週食べてる。お陰で金が無い。家の近所にラーメン二郎前橋千代田町店があるので、こまったらとりあえずここで食べる。

前橋千代田町店は他の二郎系と比較して味がちょい薄めだったりヤサイマシにしてもそんなに量が多くなかったり、渋い店ではあるのだがおかげでかなり気楽に食べに行ける。

余り食べる量が多くない私でもヤサイマシニンニクマシマシアブラカラメで余裕で完食できる。チャーシューもちょっと薄めで、場合によると厚みが1cm程度しかないこともある。

本当に大好きなお店だと、実家の近くにあるラーメン治五郎とハイマウントMの2つが挙げられる。どちらもチャーシューがクソデカでクオリティが高くおすすめ。友達曰く治五郎はチャーシューの当たり外れがあるらしい。

ちょっと変わったお店だと、「豚さんち」が挙げられる。ここは居酒屋的な側面の強いお店で、つまみやカクテルを始めとした様々な酒を提供している。二十歳になったら友達と飲みに来ようと思う。残念なのは量がすごく少ないこと。

BMSはじめました

↑の二郎系にハマってるのも大学で知り合った友人がきっかけなのだが、同じく彼きっかけでハマったのが音ゲー。

元々はプロセカをたまにやる程度だったのがCHUNITHMと弐寺にドはまりした。その友人から専用コントローラを買い、BMSで練習中。たまにゲーセンに行って弐寺もやるけど、楽曲レベル5程度しかできない俺がゲーセンでやるのはちょっと怖すぎて一人じゃできない。

CHUNITHMはプロセカと近いのもあって、8月頃に始めて今レートが13.1程度。目標は金レだが13になってから恐ろしいほど上がらなくなった。1クレで0.01上がるかどうか。楽曲レベル13でSかAAAなのでレートが実力を如実に反映している。音ゲー下手くそすぎる。

BMSはBeatorajaでやってる。ネットに転がってるBMSを片っ端からダウンロードしていったら、BMSだけで1TB超えた。やばい。Cドライブに突っ込んでいるが、1.5TBしかないC:\のうち1TBをBMSに占領されるのは流石につらい。削除はしたくないのでHDDを買うかもしれない。

ウニも家でできないかなぁとコントローラやプレーヤーを物色してるのだが、BMSと比較してコミュニティが小さいようで、曲数もプレーヤーもそこまで多くないので導入しようか悩み中。

2023年は同人誌即売会にたくさん行きました

2023年5月7日にあった第二十回博麗神社春季例大祭から始まり、2023年9月23日のスーパーヒロインタイム2023秋、2023年11月12日の第十回博麗神社秋季例大祭、技術書典15、2023年12月31日のコミックマーケットC103に行きました。

第二十回博麗神社春季例大祭

例大祭はもう何度も行ってるので、いつも通りという感じ。春はたしかサンセットや9さん、なおこさんと塩化してとても楽しかった。2024年春の例大祭のときには9さんのサークルを手伝いたいと思っていたりする。

スタッフ参加もしていきたいなぁと考えているので、その時は皆さんよろしくお願いします。

スーパーヒロインタイム2023秋

スーパーヒロインタイムはインターン的なアレで関東に来ていた山Dとの塩化も兼ねて参加。8月のお盆前に私は関西に旅行に行っており、その時に山Dに日本橋を色々と案内してもらったばかりだったのであまり久しぶりという感じはなかった。

スーパーヒロインタイムは色々なオンリーイベントが合わさったもので、まちカドまぞくとごちうさ、まどマギ目当てで参加した。山Dにまぞくの単行本未収録の最新話を見せてもらった。良い。

第十回博麗神社秋季例大祭 + 技術書典15

11月11日はサンセットやあるこぉるかふぇいんぱわぁ、そうはいとすえと秋葉原で塩化した。サンセットとの塩化は2回目だが、春季例大祭のときはお互いに忙しくて殆ど喋れなかったので実質初めてみたいなもん。

秋葉原を散策したあと焼肉を食べに行ったのだが、そこで色々とトラブルがあり私が帰宅できなくなってしまい仕方なく上野のホテルに泊まった。

せっかく泊まったのだからと、次の日に行われていた2つの同人イベントへの参加を決意。そもそもサンセットが11日に関東に来ていたのは12日の秋季例大祭のためだったので、開催されることは知っていたのだがまさか自分も参戦することになるとは。

カプセルホテルがどこも満室で、仕方なくツインの部屋に泊まった。東京に一人で泊まったのが初めてだったので、夜は全く休めずに12日を迎えた。

そんなわけで予定外に迎えた12日は本当に大変だった。2つの同人イベントに行くということで、技術書典の入場を午後にして午前中に例大祭に参加した。1日で2つも同人イベントを参加したのは始めてだったのであまりにも疲れた。

例大祭はいつも通りとして、技術書典は非常に楽しかった。フォロワーさんと偶然塩化したり、JavaScriptでデバイスドライバを書いている変態集団が我が地元群馬県太田市の人だったり驚きばかりだった。

ReactやGo等の自分が好きなジャンルの話題もたくさんあったのだが、やはり流行のChatGPTやStableDiffusionの話題は人気だなぁという感じだった。自分も得意分野の本を書きたいなと思ってるので誰か一緒にサークル参加しませんか???

RTA in Japan + ラブライブ映画リバイバル上映 + 冬コミC103

年末のC103もなかなかにヤバかった。12月30日に、RTA in Japan 2023 Winterが開催されており、当初の予定ではこれに参加するだけだった。RTA in Japanでは、CHUNITHMの虹レRTAでタイムを短縮するために理論値をあえて出さないとかいう神々の遊びを目撃したり、すれちかい通信17人を達成し、Twitterで万バズしたりと大変充実した日だった。

この日の当初の予定はこんな感じ。

  • 最寄り駅にリア友2人と合流
  • RTA in Japanでマリカ8観戦
  • 池袋で昼食+CHUNITHM
  • RTA in Japanに戻りCHUNITHM観戦
  • 秋葉原散策
  • 解散
  • 別の友人とお台場で合流
  • ラブライブ映画のオールナイトリバイバル上映

これだけでも十分ハードなのだが、何を思ったのかノリと勢いで最初のリア友2人も宿泊し、2日目にそのままC103に参加することになった。

何も準備していなかったのでサークルチェックは無し。秋葉原散策のときにメロンブックスで午後入場のチケットを購入できたので、それで参加。

私は映画館+お台場周辺で一夜を明かし、リア友2人は秋葉原のカラオケに宿泊。朝6時に合流してスーパー銭湯で入浴、その後午前中にビッグサイト周辺で仮眠を取り、午後に参加。

リア友の1人はコミケどころか同人イベント初参加だったらしく、初参加がコミケは過酷だなぁと思いつつ入場。入場と同時にはぐれるのは目に見えていたので、そのまま各自自由行動。

無事に3人とも色々と薄い本を入手し、疲労困憊のなか帰宅。1/1は筋肉痛がやばかった。そして1/2、またこのリア友と合流しカラオケ3時間。やばすぎ。

夏コミとRTA in Japan 2024 Summerも近い日程っぽいので、またこの地獄の2日感を体験できそうで非常に楽しみ。問題は金が解けること。本当にやばい。

旅行もかなり好き

同人イベントは当然群馬なんかじゃ行われないので、参加=遠出となる。そのせいで旅行が非常に多い1年だった。

一番の遠出は8月の関西旅行。和歌山の某大学に通っているリア友の家に遊びに行くために夜行バスで移動。往復2万やばすぎ。

夜行バスの到着がなんば駅だったので、和歌山に行く前に大阪を散策。太陽の塔や周辺を散策したあと、山Dと合流して日本橋を案内してもらった。秋葉原とはまた毛色が違うのでまた行ってみたい。

和歌山に移動したあとはリア友の家で散々騒いてラーメン食べて遊んだ。滞在の最終日は、リア友がバイトとのことで和歌山を離れて京都を散策。中学校の修学旅行の頃は工事中で行けなかった清水に行ってきた。暑すぎ。

時系列が前後して申し訳ないが、受験が終わったということもあって3月と4月はリア友と色んなところに行った。浅草と上野動物園に行ったり、ダムまで深夜にドライブしたり。

この旅行以外にも、先輩の車に乗せられて何も目的がないのに東京に行き、将棋会館をちょっと覗いて帰宅するという謎の旅行もあった。まじであれはなんだったんだ。

同級生がみんな車の免許を取っているので、行動の幅が一気に広がった。俺は親が免許取得費用も車代も出してくれるわけがないので、当分は自転車で移動することになりそう。

ジャンクPCが再燃

夏にRyzen 9 7900XとかいうモンスターPCを自作して以降めっきりハードオフ等に行く機会も減ってしまったのだが、前述したサンセットとの塩化のときにたまたま秋葉原で見つけたPC-9821Nsのジャンクを衝動買いして以降、ジャンク漁りの趣味が再燃してしまった。

近所のリサイクルショップにもJ-3100GTというDOS/V機が転がっておりそのまま購入。PC-9821Nsは電源周りが死んでいるのかアダプタを指してもうんともすんとも言わないので、近々コンデンサを交換できないかなと悩み中。

J-3100GTは電源は入るのだが、中のHDDが死んでいるのでこちらも保留中。HDDを取り出してもフロッピーが2DDなので、対応するドライブを探さなければいけない。PC-9821Nsにも使いたいので3モードドライブを探す必要がある。大変。

HDDは1GBもサイズがあるとおそらく認識できないので、当時のサイズのものを探し出す必要がある。寿命的に現存してるとは到底思えないのだが…

こんな感じで、今までとはかなり毛色の異なった、レトロPCのジャンクにハマりそう。コンデンサの修理やDOSの知識が全くないので、まだまだ勉強中の身。アパートの隅っこにある2台のPCを大学に持っていって講義ノートを取るのが今の目標。

原神も再燃しました

大学受験のためにめっきりやっていなかった原神を5月くらいから再開した。プレイ歴1年以上経ってからようやく聖遺物のステータスの意味や任務の種類、イベントの存在などを理解し始めた。

元素反応の意味を理解できたのも今年に入ってから。今までまじで拡散だけでやってたの馬鹿すぎる。スコアという概念も覚えました。

モンドの探索率が60%と初心者すぎる状態だったので、探索をメインに楽しんでおります。時間が解ける。そしてようやく綾華を手に入れられました。最初のPU、1回目の復刻とどちらも石がなくて手に入らなかったので、本当にやっとという感じ。

今は

  • 草蛍+ディオナ(鍾離)+行秋+ディルック(フィッシュル)の列開花(超開花)パ
  • 風蛍+ディオナ(鍾離)+行秋+綾華の凍結パ

のどちらかを使ってやっている。この記事を書いてる数日後に雷電将軍と宵宮の復刻があるので、それを引いたらナショナルや超開花ができるなぁと画策しています。

終わり

そんなわけで纏めると、自分の趣味は現状こんな感じになる

  • 二郎系ラーメン
  • 音ゲー(弐寺・BMS・CHUNITHM・プロセカ)
  • 同人誌即売会参加
  • 旅行
  • ジャンクPC漁り
  • 原神

うーん。なんかすごくオタクな感じがする。というか重症度が増しただけのような気がする。同じ趣味を持ってる人、探してます。